いよいよ7月に入りました!
いよいよ7月になりました。1学期も後14日です。来週からは単元のまとめテスト等も各学年で計画されています。学校でも,教科書・ドリル・これまでのテスト等を活用して復習に取り組ませていきます。御家庭でも,「教科書で線を引いてあるところを読んだり書いたりする」「ドリルでこれまで間違えた問題を解く」等,家庭学習で取り組ませてください。
子どもたちの学校での学習の様子をご覧ください。
1年生は,「ちがいはいくつ」でひき算の学習をしています。
2年生は,「長さ」の学習で,色板を使って,長さ比べの学習をしています。
5年生は,小数のわり算です。表を使って,簡単に式をたてる方法を
学習しました。
6年生は,円の面積です。円の面積を導くのに,これまで学習した三角形等の
面積の公式が使えないか考えました。
【7月の行事 ※ 20日(木)の終業式までの行事】
〇 3日(月)ALTランス先生との英語学習(3校時 5・6年4校時 1・2年)
校区合同大運動会3役会 19:30~校区公民館
〇 5日(水)授業参観,全体・学級PTA,家庭教育学級
※ 案内文は02_01sports_festival_for_swimming.pdfをダウンロード
してください。
〇 8日(土)
・ 土曜授業 平成29年度3校(菅牟田・恒吉・大隅南小)集合学習
① 恒吉小学校発 8:25
② 大隅南小学校着 8:55
③ 出会いの集い 9:00~9:10(学校紹介)
④ 授業Ⅰ(1・2・4年 図工 5・6年 外国語活動)
9:15~10:05
※ 1・2年準備 はさみ,のり,クレヨン 4年準備 はさみ
5・6年 特になし
⑤ 授業Ⅱ 10:20~11:05
1・2年 晴天時 校庭でおにごっこ,リレー遊び
※ 雨の場合は,音楽室で音楽
4~6年 晴天時 ラインサッカー
※ 雨の場合は,体育館でドッジボール
⑥ 大隅南小学校発 11:15
⑦ 恒吉小学校着 11:45
・ 平成29年度大隅中主催PTAミニバレーボール大会
13:00 集合 13:20 開会式 大隅運動公園体育館
〇 12日(水)着衣泳 10:55~11:40
おおすみ日輪館との交流(5・6年) 14:00~15:00
〇 13日(木)ALTランス先生との英語学習(5校時 4年 6校時 5・6年)
〇 16日(日)恒吉校区グランドゴルフ大会 8:00~旧恒吉中
〇 18日(火)「人権の花」運動中間観察 8:50~9:20
大隅教育事務所・曽於市教育委員会計画学校訪問
13:20~16:35
〇 20日(木) 終業式 8:45~9:10
緑陰読書 11:20~11:40
※ 下校 11:40~11:50
コメント