学習発表会がありました。
1・2年生の発表は国語・音楽「大きなかぶ・お手紙」・・・教頭先生,校長先生も一部登場??とってもかわいらしい発表に,見ている方々も笑顔いっぱい。元気な歌声やユーモラスなポージング,鍵盤ハーモニカの演奏なども上手でした。
3・4年生の発表は総合・音楽「道具の昔と今・パフ」・・・ばりばりのかごっま弁の台詞に,おじいちゃん,おばあちゃん方もぐっと引き込まれ・・・吉本ばりのコントは大ウケでした。みんなで練習をがんばってきたリコーダーの演奏や合奏も素敵でした。
5・6年生は国語・総合・英語「竹取物語・雨のうた・フードチェイン」・・・分担して覚えた竹取物語の暗唱はさすが!!かなり長い文章でしたが,しっかり覚えて発表していました。リコーダーの二部合奏も美しい!!きれいな音色にみんなが聞き入りました。また全て英語で発表したフードチェインは,それぞれの個性が動きでも表現され,内容が下学年にもうまく伝わっていました。
そして,恒吉小伝統の「そば切り踊り」や全体合唱「世界中のこどもたちが」・・・会場も一体となって手拍子をしたり,体をゆらしたり・・・盛り上がりは最高潮!!子供たちの表情も大変満足げでした。
講評・・・にはミスターSが登場し,手品を披露。子供たちの目はくぎづけ。会場がもう一盛り上がりしました。
子供たちの発表に,たくさんの温かい拍手を送ってくださった御来場の皆様,ありがとうございました。