外は雨です
今日は朝から雨が降ります。
昼休みはみんなで仲良く体育館でドッジボールをしました。
明日は晴れるといいですね。
今日は朝から雨が降ります。
昼休みはみんなで仲良く体育館でドッジボールをしました。
明日は晴れるといいですね。
先週,全校児童で岩川小学校へ交流学習に行きました。
朝の会の時間から帰りの会の時間まで一日中です。
まずは児童集会で元気よくごあいさつ。
大きな声であいさつするので岩川小学校の子どもたちも先生方も皆さん感心していたそうです。
恒吉小の子どもたちは各教室に分かれて勉強や給食などを通して交流を深めたようです。
恒吉小の子どもたちにとって,よい刺激になったようです。
岩川小学校のみなさん,お世話になりました。
今日はふれあい給食の日です。
☆ 今日のメニュー ☆
・レーズンパン
・牛乳
・スパゲッティナポリタン
・フルーツジュレ
今日はいつもの教室ではなく,ほかの学年の教室へ行ってお友達や先生と食べました。
「おうちの人が作る料理で何が好き?」という問いに,「オムライス!」とか「お母さんの作るカレー!」とか「お父さんの作るお料理全部!!」など楽しくおしゃべりしながら食べました。
2月最後の週となりました。
3学期の登校もあとわずかです。
6年生は卒業式まで,1~5年生も修了式までがんばってもらいたいですね。
☆ 今週の行事予定 ☆
2月23日(月) 係・委員会活動
2月24日(火) 仲良し体育
計算力テスト
合同音楽
2月25日(水) 吉井淳二記念展絵画鑑賞
2月26日(木) 係・委員会活動
計算力テスト
2月27日(金) 仲良し音楽
計算力テスト
クラブ活動
2月は寒い日が続きましたね。
校庭の片すみでブルーシートを広げて水をためてみました。
翌朝,氷が張って天然スケートリンクが完成していました。
みんなでスケートを楽しむことができたようです。
すっかり寒くなってきました。
17日(水)には、今年初めての雪。芝生の上はうっすらと白くなりました。
今朝(19日)の気温は-2℃。
校庭を歩いてみると,霜柱がありました。
5㎝位ありました。寒い恒吉です。
一昨年駒打ちしたシイタケが出始めました。
1月のそば祭りに使う,大事なシイタケです。
今日収穫したシイタケの中に
親子みたいです(^0^)