2019年11月29日 (金)

地域の方々とのふれあい活動がありました!

 29日(金)の4校時に地域の方にお越しいただき,昔遊びなどでふれあい活動が行われました。子供たちはけん玉やお手玉,羽子板やだるま落としなど普段していない遊びを教わりながら楽しく活動していました。たくさんの笑顔が見られ,とてもよかったです。

 その後は給食を一緒に食べました。いろいろなお話ができていたようです。子供たちの成長をしみじみと喜んでくださる方もいらっしゃって,「子供たちは地域に支えられながら育っている」ということを改めて感じ,ありがたく思いました。

 寒い中,そしてお忙しい中お越しいただいた皆様,本当にありがとうございました!

Cimg4355

Cimg4371

Cimg4378

2019年11月22日 (金)

創立50周年記念式典・祝賀会が盛大に行われました!

 17日(日)に本校創立50周年記念式典と祝賀会が行われました。地域の方々,卒業生,旧学校職員,本校児童・保護者等たくさんの方々にお越しいただき,盛大に50周年という節目を祝うことができました。

 吹奏楽やそば切り踊りのアトラクション,あいさつ,旧4小学校の校歌,メダリストの宮原厚次さんによる記念講演など,たいへん素晴らしいもばかりでした。

 その後,校区公民館で行われた祝賀会も大変盛り上がりました。

 こんなに盛大に行うことができたのも,参加された方をはじめ,寄付に賛同された皆さん,応援してくれた皆さん,地域の方々,実行委員等これまで創立50周年記念事業に関わった皆様のおかげです。本当にありがとうございました。今後も恒吉小学校を温かく見守っていただければ幸いです。

Img_7128_2

Img_7142

Img_7162_2

2019年11月 9日 (土)

学校自由参観(かごしまの県民週間)

             ありがとうございました!

 11月1日~7日に学校自由参観があり,保護者の皆様をはじめ校区の方々,教育事務所の先生方に参観いただきました。期間中は読書祭りや学校保健委員会,保護者とのふれあい給食なども実施され,子供たちはもちろん,保護者の皆様の笑顔もたくさん見られました。「子供たちの目が輝いており,やる気が感じられる。」「現在学習している内容の掲示がなされ,学習の様子が伝わる」など高評価をいただきました。子供も職員もがんばっているところを評価いただき,大変うれしく思います。本当にありがとうございました!

 また,7日には抜き打ちの避難訓練が休み時間から実施され,高学年を中心に子供たちだけで速やかに避難することができていました。大変立派な姿でした。避難後に,もしものために行動できるようにしておくこと,命を守ることを確認しました。

Cimg4326

Img_6993

Img_20191107_105505

Img_20191107_110531

2019年11月 4日 (月)

弥五郎どん祭りに参加しました!

 11月3日(日)に県下三大祭の一つ,弥五郎どん祭りが行われました。本校の緑の少年団が市中パレードに参加,そして,相撲大会に男子児童が招待され角力体操を披露しました。

 11月にしては暑いほどでしたが,子どもたちは一生懸命声をあげて緑の募金を呼び掛けました。パレードを観ていたたくさんの方が募金してくださり,とてもありがたかったです。

 角力体操披露では,男の子たちが土俵に上がり堂々と演技している姿がすばらしかったです!たくさんの拍手もいただき,自信につながったかと思います。

 また,弥五郎どん浜下りに5年児童が参加しました。力強く引っ張る姿がかっこよかったです。

 地域振興局の方,育成会の皆様にたくさんのご協力をいただきました。誠にありがとうございました。そして,子供たち,本当によくがんばりましたね!立派な姿でした。パレードや角力体操を応援くださった皆様,募金にご協力くださった皆様,ありがとうございました。たくさんの方のおかげで,とてもよい祭りとなりました。

1

Cimg4281

Cimg4315

Photo

2019年10月11日 (金)

陸上記録会,がんばりました!

 10日(木)に市の陸上記録会がありました。5・6年生が選手として,これまで各種目の練習を放課後にがんばってきました。当日の天候は快晴。(日差しが痛いぐらい。)大人数の中で実施するので,最初は緊張していたようですが,徐々に慣れ,子供たちは一生懸命がんばっていました!

 みんな自己ベスト更新!とまではいかなかったですが,これまでの練習の成果が発揮できたようなので,満足そうでした。

 これからの体育の学習でもきっと生かされると思います。本当によくがんばりました!

Img_6522_2

Img_6535_2

Img_6541_2

Img_6518_2

2019年10月 1日 (火)

創立50周年記念恒吉小・校区秋季大運動会,

         たいへん盛り上がりました!

 29日(日)に秋季大運動会が行われました。22日に台風のため延期を余儀なくされ,数日前までの天気予報では「雨」。せっかくなので(水はけが改善された)校庭で実施したいという思いでいっぱいでした。皆様の願いが通じたのか,当日はびっくりするぐらいの快晴でした。

 創立50周年を祝う今回の運動会,子供たちの一生懸命の演技や競技,そして保護者・地域の皆様の応援や競技,小学校と校区一体となったあたたかい雰囲気の中たいへん盛り上がりました。子供たちの,そして参加いただいた皆様の笑顔がたくさん見られ,素晴らしい運動会となりました。

 ご来賓の皆様にはご多忙な中,たくさんの方にお越しいただき,誠にありがとうございました。優しくあたたかく様子を見守っていただきました。

 計画立案,準備から片付け・反省会まで,保護者や地域の多くの方々にご協力いただきました。本当にありがとうございました。

1

2_3

3_3

4_2

2019年9月26日 (木)

大きなお芋がとれました!

 26日(木)の2校時に芋ほりをしました。5月に植えたお芋です。子供たちは,お芋を一生懸命掘り,収穫できたものを見て喜んでいました。「あちこちでこんなに大きいのがとれた~!」という声があがっていました。お芋畑に子供たちの笑顔がいっぱい咲いていて,とてもうれしかったです!

 袋いっぱいに芋を詰めて,今日は喜んで帰ったことと思います。後日,おいしいお芋を食べた感想を聞きたいと思います。

 畑を貸してくださったばかりか,これまでの管理もしてくださった保護者・地域の方に感謝申し上げます。貴重な体験をさせていただき,本当にありがとうございました!

1

2

動会に向けて!

 先週の日曜日から延期になった運動会が29日(日)に行われます。天気予報を見ると少し心配ではありますが,校庭ではテントが立ち始めております。それを見ると(今度こそ)いよいよだなという感じがします。

 1年生にとっては小学校で初めての,そして6年生にとっては小学校最後の,そして2~5年生や保護者,校区の皆さんにとっても大切な運動会です。少しでもいい形で実施できればと思っています。よい天気を祈っております!

Img_20190925_172128

2019年9月22日 (日)

創立50周年記念恒吉小・校区秋季大運動会の延期について

 本日22日(日)に実施予定されていた運動会は台風のため29日(日)に延期となりました。予想以上に雨風が強く危険だと判断したためです。

 24日(火)は通常通りの登校となります。この日は給食が準備されていないので,お弁当の準備をして登校するようお願いします。

2019年9月20日 (金)

運動会準備ありがとうございました!

 19日(木)の運動会準備では保護者・地域の皆様のたくさんの協力をいただき,大変スムーズに作業が進みました。運動会当日の天候が危ぶまれるため,テントは骨組みのみの設営でしたが,旧恒吉中学校体育館へ用具を運びや,立派な緑門の作成・設置等,たくさんのご協力をいただきました。本当にありがとうございます!

 あとは少しでも良い形で運動会が実施できることを祈るばかりです。天候判断については,情報を集め少しでも早めに判断し,皆様にお伝えできるよう善処いたします。

Photo

Photo_2

Photo_3