緑の少年団活動発表大会がんばりました!
8月4日(土)に緑の少年団活動発表大会がありました。9名の子供たちが
参加しました。会場までお越しいただいた保護者の皆様ありがとうございました。
本校は優秀賞をいただきました。今後の活動の励みにします。
8月4日(土)に緑の少年団活動発表大会がありました。9名の子供たちが
参加しました。会場までお越しいただいた保護者の皆様ありがとうございました。
本校は優秀賞をいただきました。今後の活動の励みにします。
カヌー教室が,7月9日(月)~13日(金)まで行われました。
熱心にご指導していただいた講師の先生,最後までがんばった
子どもたち,迎えに来ていただいた保護者の方々ありがとうご
ざいました。
20日(金)は,1学期の終業式です。1・2・3年生は75
日間の1学期,5・6年生は74日間の1学期,大きなけがも
なく無事に終えることができそうです。
毎日暑い日が続きます。水分補給,適切な休息で,ブログを
ご覧の皆様も熱中症予防に努めてください。
20日(金)は,11:40から緑陰読書です。読書ボランティア
たんぽぽのわたげ(本校保護者の有志の方々)と図書委員会の
子供たちの読み聞かせがあります。
下校は12時前後です。
本日の校内水泳大会・授業参観・全体・学級PTAありがとうございました。
学級PTA終了後は,本年度2回目の家庭教育学級を開催しました。
家庭教育学級では,曽於警察署の方からフィルタリングに関する講話がありました。
携帯電話の業者の方が,フィルタリングの設定はできるとのことでした。
どうぞよろしくお願いいたします。
【来週の行事】
〇 9日(月) カヌー教室(~13日)
※ 参加する子供は,水着・バスタオル・シャツの準備をお願いします。
〇 11日(水) 着衣水泳
本日予定の水泳大会ですが,10:30に実施についてブログをアップします。
5月22日(火)~24日(木)に実施した6校合同
集団宿泊学習の写真をご覧ください。
滝めぐり
滝めぐり集合写真
乗馬体験
乗馬体験
乗馬体験
乗馬体験
ふれあいセンター前の集合写真
本年度のグランドデザインをアップしました。
2018_school_design.pdfをダウンロード してください。
本校の本年度のいじめ防止基本方針です。
6校合同宿泊学習2日目の夜は,キャンプ場でのテント泊では
なく,ふれあいセンター内にテントを張っての宿泊となりました。
予定にはなかった入浴もできたようです。
本日は,14:00ふれあいセンター発 15:30 弥五郎伝説の里公園着の
予定です。