2017年10月12日 (木)

12日(木)曽於市小学校陸上記録会がありました

 12日(木)に栄楽公園グランドで,曽於市小学校陸上記録会がありました。

応援に来ていただいた保護者の方々本当にありがとうございました。運動会終了後から

期間は短いでしたが,練習に取り組んできた恒吉っ子たち,自分のベストは出せたのでは

ないかと思います。

 1~4年生は,5・6年生が出発するとき,笑顔で見送りました。

 Kimg1559      学校での出発式

1~4年生は,5・6年生の不在のとき,授業に集中して取り組めました。

読書感想画をかきました。

Kimg1562

Kimg1563

2017年10月 8日 (日)

10月12日(木)第12回曽於市小学校陸上記録会について

10月12日(木)に,第12回曽於市小学校陸上記録会が栄楽公園グランドで

9時15分から開催されます。子供たちは,この日に向け,各自がめあてを

もって練習に取り組んできました。

御都合のつかれる保護者の皆様,どうぞ応援にお越しください。

なお,雨天順延の場合,13日(金)に順延されます。順延の場合,

電話連絡もしますが,6:30以降ブログにその旨を記載します。

なお,利用できる駐車場は以下のとおりです。

① 栄楽公園グランド駐車場(112台)

② わんぱく広場駐車場(30台)

③ 末吉総合センター駐車場

※ 総合体育館駐車場,ふれあい広場(総合体育館前)は,中体連新人戦(卓球)

 参加者のため利用できません。

2017年10月 3日 (火)

10月5日(木)歯科健診です

 10月5日(木)は,14:20から学校歯科医井上先生の歯科健診があります。

場所は,保健室です。保護者の方の付き添いもOKです。お子さんの口の中の話

を歯科医の井上先生から聞かれたい方は,どうぞお越しください。

 10月7日(土)~9日(月)は,3連休です。農繁期です。子供たちも家の

お手伝いをしたり,行楽地に出かけたりすることがあると思います。

 以下のことに注意してください。

① 立ち入り禁止の場所には絶対に入らない。

② 道路で遊ばない。

③ 道路への飛び出しは絶対にしない。

④ 自転車の乗り方に注意する。

 ・ ヘルメット着用です。

 ・ 自転車の保険は加入済ですか。

⑤ 5・6年生は,10月12日(木)の陸上記録会に備えて,体調を整えてください。

 ※ 10月12日(木)のお知らせ 

   雨天等で13日(金)に順延の場合,電話で連絡します。また6時30分以降に

  学校のブログもアップします。

  

2017年9月29日 (金)

29日(金)かけっこ・短距離走・リレー参観・運動会片づけありがとうございました

 29日(金)の午後からは,24日(日)の運動会でできなかったかけっこ・短距離走・リレー

を実施しました。保護者・地域の皆様,農繁期の御多用の中,ありがとうございました。

 運動会の片づけ(テント,杉門,万国旗の撤収)も,保護者,校区公民館役員,自治公民館長の

方々の御協力で,スムーズにできました。

 今後とも,本校の教育活動に一層の御支援・御協力を賜りますようよろしくお願いいたします

 

Dsc_0390

Kimg1468

Kimg1469

Kimg1473

Kimg1479

Kimg1481

Kimg1477

Kimg1478

10月号学校だより,小鳥の巣箱づくり

 10月号学校だよりアップしました。

 oct_2017_tuneyoshi_es_letter.pdfをダウンロード

 29日(金)の午前中は,鹿児島県森林の体験活動支援事業として,大隅地域振興局農林水産部

林務水産課曽於市駐在の方及び曽於市森林組合の方を講師として,小鳥の巣箱づくりを

しました。

 のこぎりで切ったり,くぎ打ちをしたり等全校児童が一人一箱ずつ作りました。

 

Dsc_0372

Dsc_0374

Kimg1458

Kimg1464

 29日(金)の午後からは,運動会でできなかったかけっこ・短距離走・リレーと

テント,万国旗,杉門の撤収です。

 


 

2017年9月28日 (木)

10月12日(木)曽於市小学校陸上記録会に向けた練習計画

 本日は秋空のいい天気となりました。29日(金)は,14:20から運動会でできなかった

かけっこ,短距離走,リレーを実施します。保護者の皆様のお越しをお待ちしています。

 また,29日(金)は,15:00から,保護者,自治公民館長の方々に,運動会で使用した

テント,万国旗,杉門の撤収をお願いしております。

 月末の御多用の時期ですが,どうぞよろしくお願いいたします。

 さて,10月12日(木)に,曽於市小学校陸上記録会に5・6年生が参加します。

つきましては,練習計画は,下記のとおりです。

 2日(月) 15:20~16:00

 3日(火) 16:05~16:40

 4日(水) 16:05~16:40

 5日(木) 16:05~16:40

 6日(金) 16:05~16:40

10日 (火)  16:05~16:40

11日(水)  16:05~16:40

2017年9月26日 (火)

29日(金)の行事について

【29日(金)の行事】

〇 29日(金)の9:00から11:30まで森林環境税補助事業(鳥の巣箱づくり)をします。

 場所は,体育館前を予定しています。

〇 29日(金)の14:20から,24日(日)の運動会で,できなかった短距離走・かけっこ・紅白

リレーを,本校校庭で実施します。

 よろしくお願いいたします。

〇 29日(金)の15:00から,運動会テント,杉門,万国旗の片づけをします。月末の忙しい

 時期ですが,よろしくお願いいたします。

【提出物のお願い】

〇 10月2日(月)締切

 ・ 弥五郎どん祭り浜下り引き手(5年男子)

 ・ 弥五郎どん祭り市中パレード(全員)

〇 10月4日(水)締切

 ・ 11月2日(木) 道徳・読書まつり・食育授業・学校保健委員会・ふれあい給食

  ※ ふれあい給食の申込をされる場合→227円もお願いします。

 ・ 11月26日(日)民俗芸能祭り

2017年9月24日 (日)

24日(日)第12回恒吉小学校・恒吉校区合同秋季大運動会ありがとうございました。

 24日(日)は,第12回恒吉小学校・恒吉校区合同秋季大運動会がありました。あいにくの雨と

なり,体育館での実施となりましたが,恒吉っ子19名がんばりました。そして,保護者,地域の

皆様,早朝からの準備本当にありがとうございました。

 来賓の方々は,雨の中,本当にありがとうございました。

 運動会後の体育館の片づけも,皆様の御協力でスムーズに終了できました。

 それでは,運動会の様子をご覧ください。

 

Img_0130

Img_0131

Img_0183

Img_0191

Img_0225

Img_0246

Img_0254

Kimg1393

Kimg1402

2017年9月21日 (木)

運動会準備本当にありがとうございました!

 21日(木)は,運動会準備をしました。22日(金)が,天気予報では終日雨ということで

雨が降る中,合羽を着て,テント設営,万国旗はり,杉門づくりに,保護者・地域の方々に

取り組んでいただきました。肌寒い中,本当にありがとうございました。

 24日(日)の本番は,少しでもよい天気で第12回恒吉小学校・恒吉校区合同秋季大運動会が

開催できることを願っています。

 運動会準備の様子をご覧ください。

Kimg1217  杉門の枠の部分の組み立て作業

Dsc_0328   子どもたちも土のうづくりに大奮闘!

Dsc_0332       テント張り

Dsc_0335       杉門づくり

Dsc_0343    重機も提供していただきました!

Dsc_0349     万国旗もはれました!

Dsc_0356      杉門が完成しました!

運動会のプログラムはprogram_for_sports_festival.pdfをダウンロード

 ・ 24日(日)の6時40分のそおグッドFMの放送でもお知らせします。

 ・ 体育館実施の場合,各自履き物を持参してください。

② 通常通り校庭で行う場合

  特に連絡はいたしません。

③ 運動会実施にあたってのお願い
 ・ 係打合せを8時25分から,本部席テント前で行います。係になっている方は

  集合してください。

 ・ 熱中症対策で,各自水分補給はこまめにお願いいたします。

④ 運動会反省会

  24日(日)の18時から,恒吉校区公民館で行います。地域の皆様ふるってご参加

 ください。(参加費はお一人1000円です。)

【来週の主な日程】

  9月29日(金)9:00~11:30 森林環境税補助事業(鳥の巣箱づくり)

  ※ 時間がありましたら,どうぞご参加ください。

【今週の配布文書】

 〇 地域がはぐくむ「かごしまの教育」県民週間

  02_week_for_open_school.pdfをダウンロード

 〇 11月2日(木)給食試食会

  010moral_study_festival_lunch_with_parents.pdfをダウンロード

 ※ 給食試食会の代金227円を添えて10月4日(水)までに申し込んでください。

  

21日(木)の運動会準備について

 21日(木)の運動会準備ですが,予定通り14:20から実施します。あいにくの天気と

なりましたが,御協力よろしくお願いいたします。