2017年8月23日 (水)

【家庭教育学級】24日(木)は親子料理教室です

 24日(木)は,市の食生活改善推進委員の方を講師として,家庭教育学級の食育活動の一環で親子料理教室を行います。

 10:30から家庭科室です。保護者の皆様よろしくお願いいたします。

※ 御家庭のお味噌汁の塩分測定を希望される方

  タッパーかビニール袋に,大さじ2杯分のお味噌汁をご持参ください。

【9月最初の行事】

 〇 1日(金)始業式・大掃除・身体・視力測定

  ※ 下校は11:50前後を予定しています。

  ※ 夏休みの作品(習字,絵画,自由研究等)持たせてください。

  ※ 体育服,通知表(保護者の印鑑を押したもの)をお願いします。

 〇 4日(月)運動会練習開始

  ※ 水筒,タオル,着替えを毎日持たせてください。

 〇 8日(金)

   授業参観(そばの種まき)14:20~15:05〔45〕 
    ※ 天候不良の場合,土壌の乾き具合を考慮して実施
    全体PTA(みんなの教室) 15:15~15:45〔30〕
   ・ 2学期学校経営 ・ 1学期児童アンケート結果 

   ・ 8/20役員会報告
    1・2年 学級PTA     15:50~16:15〔25〕
    4~6年 学級PTA     16:20~16:45〔25〕

 〇 9日(土)土曜授業

2017年8月20日 (日)

校内環境整備作業本当にありがとうございました。

 20日(日)は,校内環境整備作業がありました。早朝より,PTA会員及び校区公民館役員,自治会長の方々に,校庭の隅々の草払い,校庭の木々の枝落とし,フィールド内の草払い等していただき,本当にありがとうございました。

 9月24日(日)の第12回恒吉小学校・校区合同秋季大運動会に向け,9月

21日(木)の準備作業の際もお世話になります。

 環境整備作業の様子をご覧ください。

 

Kimg0966    樹木の枝の伐採

Kimg0970    緑の少年団の団員も大活躍!Kimg0982 校庭の除草もありがとうございました。Kimg0985  校庭がきれいになりました!

2017年8月18日 (金)

8月20日(日)校内環境整備作業よろしくお願いします。

 8月20日(日)は,校内環境整備作業です。日曜日の早朝からですが,どうぞPTA会員,自治公民館長,校区公民館役員の方々よろしくお願いいたします。

 校内環境整備作業については,clean_up_tuneyoshi_es.pdfをダウンロード

 7:30本校昇降口前集合です。

【来週の日程】

〇 21日(月)出校日 10:10下校予定

〇 23日(水)~25日(金)夏休み学習ルーム 9:00~10:45

 ※ 24日(木)は親子料理教室のため,夏休み学習ルームは

   9:00~10:15です。

〇 26日(土)恒吉夏祭り 18:30 旧恒吉中学校体育館

  02tuneyoshi_summer_festival.pdfをダウンロード

  

【お願い】

〇 夏休みもいよいよ後半になりました。全国各地で,水の事故があり

 ます。プール等での声掛け・見届けよろしくお願いいたします。

〇 道路への飛び出しも絶対にないよう,声掛けをよろしくお願いいたしま

 す。

〇 夏休みの学習の進捗状況は如何でしょうか。9月1日(金)の出校日

 に向け,御確認お願いします。9月1日(金)は8時までに登校させて

 ください。

 ※ 通知表(保護者の印鑑が押してあるもの)

 ※ 指定された提出物(学習,習字,絵などの作品)

 ※ 歯ブラシ,コップ,マスク等の準備もお願いします。

2017年8月16日 (水)

子供育成会のキャンプです

16日は、恒吉校区公民館で子供育成会のキャンプです。今年は、地域の公民館を使ってのキャンプです。

カレー作りやスイカ割りを楽しみました。

Kimg0929

Kimg0930

Kimg0934

Kimg0941


2017年8月12日 (土)

8月14日15日は学校閉庁です!

 テレビ等の報道では、お盆の帰省ラッシュですね。保護者や地域の皆様はいかがお過ごしでしょうか?水難事故が全国各地で発生しています。子供たちと水遊び等楽しまれると思いますがご注意ください。

 さて、8月14日と15日は学校閉庁です。職員は

出勤しておりません。ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

2017年8月 5日 (土)

台風5号に十分な警戒をお願いいたします❗

台風5号の影響で風雨が大変強くなってきました。保護者、地域の皆様テレビやラジオ、インターネット等で台風5号の情報収集に努めてくださるようよろしくお願いいたします。

2017年8月 4日 (金)

8月5日(土)みどりの少年団活動発表大会は中止になりました

 非常に強い台風5号が,6日(日)~7日(月)にかけて,大隅地方に接近

する恐れがあります。台風の接近に伴い,風雨とも強くなることが予想され

ます。停電や断水等への備えをお願いします。

 8月5日(土)に予定されていたみどりの少年団活動発表大会は中止となり

ました。

 

2017年7月31日 (月)

8月1日(火)は出校日です!

 台風5号の進路が気になるところですが,明日は出校日

です。宿題等持たせてください。

下校時刻は10時10分を予定しています。本日恒吉校区青

年団長さんが来校され,恒吉夏祭りのチラシをもってこ

れました。チラシは

 20170731094922.pdfをダウンロードしてください。

 ※ お知らせ

  〇 報道等で,ヤマカガシの咬傷が他県ですが

   ありました。ヘビを見ても,刺激しない・

   さわらないを御指導ください。

  〇 恒吉夏祭り 8月26日(土)18:30

    旧恒吉中学校 体育館で開催されます。

  

  〇 8月5日(土)緑の少年団活動発表大会 

    7:35 昇降口出発です。

   ・ 団服 ・ 団帽 ・ 水筒 

   ・ スカーフ ・ 体育館シューズ

   ・ 学校着 16:10を予定しています。

    

2017年7月26日 (水)

夏の様子です

 18日(火)の「人権の花」運動の中間観察がありました。それから1週間がたち,ヒ

ワリの花が学校のいろいろな場所で咲き始めました。

 畑に植えた夏野菜も元気に育っています。

 ヒマワリの様子をご覧ください。

 

Kimg0849

Kimg0850

Kimg0853

Kimg0855


Kimg0856

Kimg0858

Kimg0852

畑に植えた夏野菜の様子もご覧ください。

Kimg0822

Kimg0824

Kimg0825

 8月の主な行事 「早寝・早起き・朝ごはん」お願いします。

 むし歯治療もお願いします。

〇 1日(火)出校日 運動会打合せ会 19:30~校区公民館ホール

       サマーキャンプ申込〆

  ※ 8:00までの登校です。登校できない場合は連絡をお願いします。

  ※ 下校時刻 10:10 前後

  ※ 運動会打合せ会は,運動会の校区種目の選手決めがあります。

   育成会員の皆さんは,全員ご出席くださるようよろしくお願いいたします。

〇 3日(木)平成29年度「夏休み子ども英会話教室」(末吉中央公民館)

  9:00 恒吉小正門前 発(行き)

 10:00~12:00 「夏休み子ども英会話教室」

 12:00 末吉中央公民館発

 12:50 恒吉小正門前着

〇 5日(土)平成29年度鹿児島県緑の少年団活動発表大会

  01_h29.8.5 midori festival annoucement.pdfをダウンロード

  7:35 学校昇降口前集合

  7:45 学校発(市マイクロバス)

 10:00~11:10 活動発表

 11:10~11:40 交流学習

 11:40~12:00 結果発表,表彰式

 12:00~13:00 昼食・休憩

 13:00~14:30 交流レクリエーション

 14:40 会場発

 16:10 学校着

〇 10日(金)曽於市子ども議会 9:20~12:00 (曽於市議会議場)

〇 14日(月),15日(火)学校閉庁

〇 16日(水)~17日(木)恒吉校区青少年育成会 サマーキャンプ

 ※ 16日(火)13:30 恒吉校区公民館集合

         防災ゲーム,カレー作り,親子バレー大会,花火等

 ※ 17日(水)ご飯炊き,みそ汁作り,鹿屋航空基地資料館見学

         恒吉校区公民館で工作タイム 17:00 閉会式・解散

〇 20日(日)PTA環境整備作業 7:30 小雨決行

 ※ 文書は,8月1日(火)の出校日に配布します。

〇 21日(月)出校日 

  ※ 8:00までの登校です。登校できない場合は連絡をお願いします。

  ※ 下校時刻 10:10 前後

〇 23日(水)~25日(金)夏休み学習ルーム 9:00~10:45

 ※ 24日(木)の夏休み学習ルームは10:15までです。

   10:30~12:30 親子料理教室です。








 

2017年7月25日 (火)

ベストを尽くした小学校水泳記録会!

 25日(火)は,曽於市小学校水泳記録会が曽於市民プールでありました。

5・6年生の子どもたちが,応援,泳ぎともがんばりました。保護者の方々

ご声援本当にありがとうございました。

 これから夏休みはまだ続きます。安全に十分注意しながら,泳ぎの練習に

取り組んでほしいと思います。

 水泳記録会の様子をご覧ください。

Dsc_0243  50m自由形 スタート前!Dsc_0252100m自由形 いよいよスタートです!Dsc_0257Dsc_0258  がんばりました!Dsc_026250m自由形 いよいよスタートです!Dsc_0268 がんばりました! Dsc_0294200mリレー 力泳!

【今週の主な日程】

〇 27日(木)学習ルーム 9:00~10:45

        プール開放 11:00~12:00

        教育相談

〇 28日(金)学習ルーム 9:00~10:45

        プール開放 11:00~12:00

       教育相談