2017年7月20日 (木)

7月20日(木)終業式がありました

 20日(木は,終業式でした。1~4年生は76日間,5・6年生は75日間の1学期でした。保護者・地域の皆様の御協力・御支援のおかげで,全員無事に1学期を終了することができました。

 本当にありがとうございました。夏休みは「自分の体を大切に!」(交通・水難事故等が絶対にないように注意しましょう。)「夏休みにしかできないこと(理科・社会の自由研究,習字,読書感想文コンクール等への取組)」もよろしくお願いいたします。

 また,緑陰読書もありました。読書ボランティア「たんぽぽのわたげ」の方々が夏休み前から準備をされて,本日子どもたちを楽しませてくださいました。

 本当にありがとうございました。

 Dsc_0181    終業式 代表児童の言葉Dsc_0184   終業式 代表児童の言葉Dsc_0186   終業式 代表児童の言葉Dsc_0194   曽於市図画審査会の表彰ですDsc_0212 緑陰読書(図書委員会児童の読み聞かせ)Dsc_0216 緑陰読書(図書委員会児童の読み聞かせ)

  

2017年7月19日 (水)

18日(火)は人権の花運動中間観察・合同訪問でした

 18日(火)は,人権の花運動中間観察がありました。曽於市役所及び人権擁護委員の方々が

ヒマワリの成長の様子を見に来られました。暑い中,本当にありがとうございました。

 

Dsc_0150_2

Dsc_0152_2

 また,18日(火)は,大隅教育事務所・曽於市教育委員会の合同訪問がありました。本校の

授業及び施設参観をしていただくとともに,日常の教育活動についていろいろ指導助言をいただき

ました。これからの教育活動を充実させていくために,たくさんの示唆をいただきました。

 本当にありがとうございました。

Dsc_0159

Dsc_0175_2

2017年7月16日 (日)

恒吉校区グランドゴルフ大会がありました!ヒマワリの花が咲きました!

 16日(日)は,恒吉校区グランドゴルフ大会がありました。8:00~14:30まで,旧恒吉中学校グランドで,校区の方々がグランドゴルフを楽しまれました。

 本当にお疲れ様でした。本日はゆっくり休んでください。

 また,本年度本校が取り組んでいる「人権の花」のヒマワリですが,花が咲き始めました。その様子をご覧ください。

 

Kimg0746_3 プランターに咲いた鮮やかなヒマワリKimg0751_1    花壇のヒマワリ

また,「人権の花」運動の看板近くのヒマワリも成長しました。

Kimg0634 6月23日の様子(まだ小さいです)

      ↡Kimg07577月16日 朝日に生える看板近くのヒマワリ

 7月18日(火)は,曽於市役所,人権擁護委員の方が「ヒマワリ」の中間観察に

来校されます。

【今週の主な予定】

 7月20日(木)終業式,大掃除,緑陰読書

 ※ 通知表を子どもたちがもって帰ります。親子で1学期のがんばりを確認する

  とともに夏休みがんばることを確認してください。

 7月21日(金)夏休み学習ルーム 9:00~10:45

        教育相談

        プール開放   11:00~12:00

2017年7月12日 (水)

7月12日(水)のできごと

 7月12日(水)は,着衣水泳がありました。自分の命を守るための学習に,子どもたちは真剣に取り組みました。着衣泳の学習の様子をご覧ください。

 Kimg0690

Kimg0692  2人組で浮かぶ練習です!Kimg0705 ペットボトルで浮く練習です!

 また,12日(水)はみんなで一緒のふれあい給食の日でした。いつもおいしい給食ありがとうございます。 

Kimg0706  ふれあい給食のメニュー

 5・6年生9名は,総合的な学習の時間で,地域の「おおすみ日輪館」に通所してこられる高齢者の方々とふれあいました。もうすぐ100才を迎える方もおられました。子どもたちは,合奏,合唱をプレゼントしました。帰り際,「今日は本当に楽しかった。」と涙ぐまれる方もいて,子どもたちも名残惜しそうでした。

 Kimg0718 9名で心を一つに!「合唱」Kimg07179名で素敵な音色をプレゼント!

 

2017年7月 8日 (土)

大隅中学校主催PTAミニバレーボール大会総合優勝

8日に大隅中学校PTA主催ミニバレーボール大会がありました。本校PTAは、2年連続の優勝でした。選手の皆さん本当にお疲れ様でした。

大会の様子をご覧ください。

Kimg0678

Kimg0679

Kimg0683


三校集合学習がありました

8日は、菅牟田小学校、大隅南小学校と集合学習でした。あいにくの天気でしたが、子供たちは、外国語活動、図工、体育の学習を楽しみました。

活動の様子をご覧ください。

Kimg0659

Kimg0664

Kimg0672



2017年7月 7日 (金)

校内水泳大会7月5日(水)にありました

 7月5日(水)の校内水泳大会の様子をアップするのが大変遅くなりました。

申し訳ありません。どうぞ当日の様子をご覧ください。 

Dsc_0074

Dsc_0080    1・2年生 ボール拾い

Dsc_0083   1・2年生 ふし浮き

Dsc_0115   5・6年生 25mクロール

〔来週の予定〕

〇 10日(月)学校評議員会 19:00~校長室

〇 12日(水)ふれあい給食,着衣泳 10:55~11:40

〇 13日(木)ALTランス先生との英語学習(5校時 4年 6校時 5・6年)

〇 15日(土)教育委員と語る会(市PTA会長等研修会)18:00~吉兆庵

※ 学期末になり,学習用具を少しずつ持ち帰ります。中身を点検していただき

 不足している場合は,補充していただきますようよろしくお願いいたします。

  

 

2017年7月 5日 (水)

本日の校内水泳大会について

 本日の校内水泳大会は,  予定通り実施します。

 時間は,13:45~14:40です。

 応援よろしくお願いいたします。

 競技種目

 1 ボールひろい&ふし浮き

 2 中・高学年スイム

 3 輪くぐり&けのび(1・2年生):小プール

 4 中・高学年スイム

 5 ビート板横泳ぎ(1年生):小プール

 6 100mリレー(4~6年)

 

7月の学校だよりです

 7月の学校だよりです。04_july_3rd_2017_school_letter.pdfをダウンロード

してください。

 8・9月の行事予定ものせました。9月24日(日)の第12回小学校・校区合同大運動会に向け,以下の行事も計画されています。

〇 8月1日(火)大運動会校区合同打合せ会 19:30~

 ※ 各種団体,育成会員等の方ご出席よろしくお願いいたします。

〇 8月20日(日)PTA環境整備作業 7:30~

 ※ 自治会長の方々に毎年お手伝いをいただいています。

〇 9月21日(木)運動会準備 14:20~16:00

 ※ 予備日 22日(金)14:20~16:00

2017年7月 1日 (土)

いよいよ7月に入りました!

 いよいよ7月になりました。1学期も後14日です。来週からは単元のまとめテスト等も各学年で計画されています。学校でも,教科書・ドリル・これまでのテスト等を活用して復習に取り組ませていきます。御家庭でも,「教科書で線を引いてあるところを読んだり書いたりする」「ドリルでこれまで間違えた問題を解く」等,家庭学習で取り組ませてください。

  子どもたちの学校での学習の様子をご覧ください。

 

Kimg0650

 1年生は,「ちがいはいくつ」でひき算の学習をしています。

Kimg0651 2年生は,「長さ」の学習で,色板を使って,長さ比べの学習をしています。

Kimg0640  5年生は,小数のわり算です。表を使って,簡単に式をたてる方法を

 学習しました。

Kimg0638

 6年生は,円の面積です。円の面積を導くのに,これまで学習した三角形等の

面積の公式が使えないか考えました。

 【7月の行事 ※ 20日(木)の終業式までの行事】

〇 3日(月)ALTランス先生との英語学習(3校時 5・6年4校時 1・2年)

       校区合同大運動会3役会 19:30~校区公民館

〇 5日(水)授業参観,全体・学級PTA,家庭教育学級

  ※ 案内文は02_01sports_festival_for_swimming.pdfをダウンロード

   してください。

〇 8日(土)

  ・ 土曜授業 平成29年度3校(菅牟田・恒吉・大隅南小)集合学習

  ① 恒吉小学校発  8:25 

  ② 大隅南小学校着 8:55 

  ③ 出会いの集い  9:00~9:10(学校紹介)

  ④ 授業Ⅰ(1・2・4年 図工 5・6年 外国語活動) 

    9:15~10:05 

   ※ 1・2年準備 はさみ,のり,クレヨン 4年準備 はさみ

     5・6年 特になし

  ⑤ 授業Ⅱ 10:20~11:05

    1・2年 晴天時 校庭でおにごっこ,リレー遊び

   ※ 雨の場合は,音楽室で音楽

    4~6年 晴天時 ラインサッカー 

   ※ 雨の場合は,体育館でドッジボール

  ⑥  大隅南小学校発 11:15

  ⑦  恒吉小学校着  11:45

 ・ 平成29年度大隅中主催PTAミニバレーボール大会

   13:00 集合 13:20 開会式 大隅運動公園体育館

 〇 12日(水)着衣泳 10:55~11:40

        おおすみ日輪館との交流(5・6年) 14:00~15:00

 〇 13日(木)ALTランス先生との英語学習(5校時 4年 6校時 5・6年)

 〇 16日(日)恒吉校区グランドゴルフ大会 8:00~旧恒吉中

 〇 18日(火)「人権の花」運動中間観察 8:50~9:20

         大隅教育事務所・曽於市教育委員会計画学校訪問

         13:20~16:35

 〇 20日(木) 終業式  8:45~9:10

          緑陰読書 11:20~11:40

 ※ 下校 11:40~11:50