2016年6月17日 (金)

プール開きは,6月17日(金)に順延します

 本日予定していましたプール開きは,天候不良のため,6月17日(金)の

10:55~11:40に順延します。

 

 

作文指導の研修に取り組みました

 5月30日(月)は,鹿児島作文研究会会長の片山一郎先生を講師として,作文指導の

研修をしました。

 片山先生には,鹿児島市より来校していただきました。片山先生のユーモアあふれる

語り口で,75分間の研修があっという間でした。

 今回の研修の成果を今後の作文指導に生かしていきます。片山先生,本当に

ありがとうございました。

6月17日(金)プール開きをしました

 6月16日(木)に天候不良のため,実施できなかったプール開きを

6月17日(金)に実施しました。恒吉っ子は,今年の泳ぎ初めでした。

 

Dsc_0474     校長先生の話

Dsc_0478    さあ,いよいよ入水です!

Img_2552

    水泳学習は楽しいな!

 

 

2016年6月13日 (月)

6月10日(金)のプール清掃ありがとうございました。

 6月10日(金)は,プール清掃を実施しました。保護者の方々には,御多用の中,

プール清掃へ多数の御参加をいただき,本当にありがとうございました。

 高圧洗浄機を御持参いただき,プールが大変きれいになりました。

 6月16日(木)の10:55~11:40は,プール開きを予定しています。悪天候の場合,

プール開きは,6月17日(金)に延期となります。 

Dsc_0400

     小プールの清掃

Dsc_0410

      大プールの清掃

  

2016年5月26日 (木)

宿泊学習最終日の様子です

 本日が,いよいよ宿泊学習最終日となりました。オリエンテーリングの写真が

学級担任の先生から送ってきました。

 

Photo_9

      作戦タイム

Photo_7

      途中の様子

Photo_11

      ポイント発見!

Photo_6      1位でゴールしました!

 

宿泊学習最終日となりました!みんな元気です!

 いよいよ宿泊学習最終日となりました。

 昨日は,雨のため,県立霧島自然ふれあいセンターの多目的室にテントを

はることになったと学級担任の先生から連絡がありました。

 野外活動・キャンプファイヤーは,実施できました。

 宿泊学習2日目の写真を御覧ください。

 

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

   出し物の様子(そお星人)

2016年5月25日 (水)

6校合同宿泊学習1日目夕食及び2日目乗馬体験の写真が届きました

 学級担任の先生から,6校合同宿泊学習1日目夕食及び2日目乗馬体験の写真が

届きました。恒吉っ子6名全員元気で,宿泊学習2日目を過ごしています。

 

Photo

Photo_2

Photo_3

   1日目 夕食の様子

Nana

    2日目 乗馬体験

Nanami

    2日目 乗馬体験