12月21日(水)の給食です
本日は冬至です。2学期もいよいよ明日で終わりです。
2学期の給食は,今日が最後でした。
メニューは,牛乳,ターメリックライス,えびのクリーム煮,アーモンドサラダ,フライドチキン
でした。
2学期も,毎日おいしい給食でした。大隅学校給食センターの方々,本当に
ありがとうございました。
22日(木)は終業式です。クリスマス読書会が,11時45分から,みんなの教室で
あります。下校時刻は,12時10分前後です。
本日は冬至です。2学期もいよいよ明日で終わりです。
2学期の給食は,今日が最後でした。
メニューは,牛乳,ターメリックライス,えびのクリーム煮,アーモンドサラダ,フライドチキン
でした。
2学期も,毎日おいしい給食でした。大隅学校給食センターの方々,本当に
ありがとうございました。
22日(木)は終業式です。クリスマス読書会が,11時45分から,みんなの教室で
あります。下校時刻は,12時10分前後です。
12月20日(火)の給食は,牛乳,りんごミルクパン,鶏肉とうずら卵のスープ
マカロニサラダでした。
今日もおいしいでした。大隅学校給食センターの方々ありがとうございます。
12月19日(月)の給食は,麦ごはん,みそおでん,わかめの香味炒め,りんごでした。
わかめの香味炒めは,香ばしくておいしかったです。大隅学校給食センターの方々
いつもおいしい給食ありがとうございます。
2学期の給食も残すところ,後2日となりました。21日(水)の給食は,フライドチキン
セレクトケーキと子どもたちが大好きなものがメニューに入っています。
12月17日(土)に,緑の少年団で,門松づくりをしました。寒さの厳しい中,子どもたち,
育成会員みんなで協力してすばらしい門松ができました。
本当にありがとうございました。
門松づくりの様子です。
12月15日(木)の給食は,バーガーパン,コーンポタージュ,さかなフライ
マヨキャベツでした。
2学期の給食は,後3日になりました。2学期も毎日おいしい給食ありがとうございました。
12月16日(金)の給食のメニューは,
牛乳,麦ごはん,大豆といりこの香り揚げ,たらのみぞれ汁,みかんです。
大豆が柔らかくておいしかったです。
大隅学校給食センターの方々,いつもおいしい給食ありがとうございます。
12月17日(土)は,緑の少年団で門松作りを9時から行います。
準備として,竹の切り出しをします。8時からです。
御協力よろしくお願いいたします。
12月14日(水)の給食です。
メニューは,牛乳,麦ご飯,フルーツサラダ,ポークカレーでした。
今日もおいしかったです。大隅学校給食センターの方々いつもありがとうございます。
12月13日(火)の給食のメニューは以下のとおりでした。
牛乳,ミルクパン,ひよこ豆とベーコンのスープ,手作りハンバーグ和風ソース
大隅学校給食センターの方々,いつもおいしい給食ありがとうございます。
12月11日(日)に,末吉総合センターで,劇団「夢」ミュージカル クリスマスプレゼント~新
米サンタが行く~がありました。15:00から始まり,約2時間のミュージカルでした。
曽於市の子どもたちが,懸命に自分の役を演じる姿にとても感動しました。
出演した皆様,本当にお疲れさまでした。そして感動をありがとうございました。
12月10日(土)市P連のつどいが財部きらめきセンターでありました。参加していただいた
保護者の皆様ありがとうございました。
講演,各小学校のPTA活動の発表等充実したものでした。
講演の中身の概要は以下のとおりです。
① 目に見えない あ・い・う・え・お
あ・・愛 い・・命 う・・運 え・・縁 お・・恩
② 「また始まった」と言えること
「また始まった」と言える喜び,ぜいたく
③ 出会いと別れ
人間は出会いの数ほど成長し,別れの数ほど心が豊かになる